いつもOffersをご利用いただきありがとうございます。
プロダクト開発人材が抱えるキャリアの悩みや質問を投稿・回答ができる「キャリア特化型Q&A機能」において、投稿・回答をSNSでシェアできる「SNSシェア機能」を搭載しました。
本機能のリリースによって「Offers」を利用していない方でも、投稿・回答を閲覧できるようになります。
また、リリースに伴いAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンも開催いたします。
>>ログインして、「SNSシェア機能」を使ってみる
https://offers.jp/worker/my/question
「キャリア特化型Q&A機能」アップデートを記念しキャンペーンを開催
「キャリア特化型Q&A機能」へ質問投稿または回答後に、「SNSシェア機能」を利用してTwitterへシェアいただいた方の中から抽選で100名様に、1,000円分のAmazonギフト券をプレゼントいたします。
応募方法:
- STEP1:
Offersに新規登録・ログイン(https://offers.jp/worker/my/question )
- STEP2:
「キャリア特化型Q&A機能」で質問投稿または回答
- STEP3:
「SNSシェア機能」を利用してハッシュタグ「#オファーズQA」とともにTwitterへ投稿
- STEP4:
Offersの公式Twitterアカウント( https://twitter.com/Offers_jp )をフォロー
- 応募期間:2022年10月18日(火)〜2022年10月31日(月)
- 賞 品:抽選で100名様にAmazonギフト券 1,000円分をプレゼント
- 当選発表:当選者の発表は、当選の通知をもって代えさせていただきます。
留意点:
- キャンペーンへ参加は、以下の条件を満たした場合のみ対象となります。
<質問投稿の対象条件>
- 利用規約およびSNSシェアに関する確認事項に同意いただいたユーザーであること
- 質問公開範囲がOffers内にて「全体公開」に設定されていること
- 質問を投稿したユーザーがOffersを退会、アカウント削除していないこと
- 当該の質問が非表示に設定されていないこと
<回答投稿の対象条件>
- 利用規約およびSNSシェアに関する確認事項に同意いただいたユーザーであること
- 質問投稿の条件を全て満たす質問に対し、回答をおこなった投稿であること
- 回答したユーザーがOffersを退会、アカウント削除していないこと
- 当該の回答が非表示に設定されていないこと
- 抽選の当選者には、Offersの公式TwitterアカウントよりTwitterのダイレクトメッセージ(以下、DM)にてご連絡いたします。TwitterのDM機能をご利用でない場合、当選のご連絡が出来ませんのでご注意ください。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんのでご了承ください。
- 賞品の発送は、2022年11月初旬より順次行う予定です。当選の権利は、応募者ご本人のみ有効です。譲渡や他の賞品との交換はできません。当選者のお名前、アカウント名、ご連絡先等は一切公表いたしません。なお、当選者発表および当選者への発送のために取得した個人情報については、弊社サービスのプライバシーポリシーに従って適切に取り扱いいたします。
「キャリア特化型Q&A機能」とは
「キャリア特化型Q&A機能」(※1)とは、「Offers」のユーザー同士がキャリアの悩みを自由に質問・回答できる機能です。
「Offers」を利用している有識者/経験者に直接悩み相談ができるため、ユーザーのキャリア形成にお役立ていただけます。
また、利用企業も「キャリア特化型Q&A機能」を閲覧できるため、プロダクト開発人材が抱えている悩みや価値観が分かり、コミュニケーションをとる際の参考にもしていただけます。
※1参考:プレスリリース「あなたのキャリアの悩みを有識者/経験者に質問・回答できる!Offers「キャリア特化型Q&A機能」β版リリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000053307.html
「SNSシェア機能」リリースの背景
「Offers」ではこれまで、ハイレベルなプロダクト開発人材が雇用形態にとらわれず働ける、環境・キャリア構築・スキルアップ・事業貢献しやすい土壌をつくるため、サービスを提供して参りました。
このような思想の基、「Offers」の利用ユーザーへ「キャリアや仕事における課題・悩み」に関するアンケートを実施したところ、「キャリア選択」と回答した方が12.4%と、キャリア形成に多くの方が悩まれていることが分かりました。
■ Offersユーザーへのアンケート結果
こうした背景から2022年6月に「キャリア特化型Q&A機能」をリリースしましたが、Offersユーザー以外にもキャリアに悩んでいる全ての方にとって、キャリア形成のヒントとなる場にしたいという想いから、本機能のリリースに至りました。
overflowは今後も、Offersのサービス向上・機能アップデートを通して、今まで以上にOffersをご利用いただくユーザーのキャリア選択を増やすサポートを行ってまいります。